joytopia shinichi
1日の始まりとして、身だしなみを整え洗顔し、
朝食を摂取します。
血圧・脈・熱の測定を行い体調の安定に努めます。
歩行・移動動作、日常生活動作の練習を理学療法士・作業療法士の専門スタッフのもと実施しています。在宅復帰に向けて機能維持・回復に取り組み援助します。
1日を楽しく過ごしていただけるよう季節感を感じられるような行事を大切にし、七夕会・敬老会・クリスマス会・節分など企画しています。
毎日のプログラムでは、手足を使った運動や口の体操など生活機能の維持・向上できるレクリエーションを行っています。
月に1度、担当職員が1対1にて利用者の希望に添い、買い物や外食・ドライブ・一時帰宅などを行い、心身共にリフレッシュ出来るよう援助します。
食べる楽しみをいつまでも味わっていただく為に、管理栄養士が中心となり献立を計画しています。
一人一人の嚥下機能の状態に合わせて食事形態を工夫したり、また糖尿病や高血圧・腎臓病の既往のある方へは、医師の指示のもとカロリー・塩分の調整を行っています。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
料理クラブ | 絵画クラブ | 園芸クラブ | そうめん流し |
---|