news topics
2021/03/19|カテゴリー: しんいち, しんいち-行事
3月19日14時より『総合防災訓練』を実施いたしました。
日ごろより準備と実践を繰り返し、もしもの災害時に的確に適切に対応ができるよう取り組んでおります。
(火事だー火事だー)
【出火場所を確認し、ただちに通報・消火・避難】
・『消防通報』 わずかな火災であっても必ず消防へ連絡し、出火原因・再発防止に努めなければなりません。
・『初期消火』 初期消火はとても重要です。火の回りはとても早く、煙により避難が困難になることもあります。消防署員より「火が天井まで登った場合は消火困難、ただちに避難をしましょう」と指導されています。
・『避難誘導』 慌てて避難し怪我をする場合がありますので、職員の指示に従い、出火場所を避けて避難をしています。
(初期消火の様子) (通報および館内放送)
(避難誘導の様子)
災害はいつ発生するかわかりません。
日頃から準備と訓練を繰り返し、慌てず適切に行動できるよう、職員一同努めてまいります。
(防災委員より)